羽目板(パネリング)|木の壁・天井・軒天に無垢の彩りと温もりのある空間を

無垢の羽目板/パネリングの木の壁の施工例

Paneling

羽目板・パネリング
木の壁・天井・軒天
無垢の彩りと温もりのある空間を

羽目板(パネリング)で空間をつくる
暮らしに無垢の温もりを。

無垢の羽目板(パネリング)は、天井や壁、腰壁として空間を美しく彩るだけでなく、無垢材ならではの調湿効果で一年を通して心地よい空間を作り出します。

本物の木が持つ豊かな木目や、時とともに深まる風合い、そして心安らぐ香りをお楽しみいただけます。一枚一枚異なる表情を持つ木の壁材天井材は、あなただけの特別な空間を演出します

羽目板がもたらす4つの魅力

  1. 本物の木にしか出せない風合いと木目 自然なままの無垢材だからこそ、同じものが二つとない美しい木目や色合いをお楽しみいただけます。
  2. 調湿効果で快適な空間に 木材が持つ自然の力で、室内の湿度を快適に保ちます。夏はさらりと、冬は暖かく、心地よい木の壁が暮らしを支えます。
  3. 心安らぐ香りでリラックス 森林浴をしているかのような、木の穏やかな香りが空間全体を包み込みます。
  4. 経年美化を楽しむ 時間が経つにつれて深みと味わいが増していくのが無垢材の魅力です。使い込むほどに愛着が湧く、あなただけの木の壁が完成します。

羽目板パネリング)は、リビングや寝室はもちろん、軒天や店舗など、様々な場所で活躍します。ぜひ、無垢材羽目板で、安らぎに満ちた空間づくりを始めてみませんか。

無垢の羽目板を軒天で使用する場合の注意点

1. 経年劣化とメンテナンス

  • 無塗装は避けるのが無難:軒天は雨が直接当たることは少ないですが、湿気や紫外線、風雨の影響を受けます。無塗装のままだと、変色やカビ、反り、割れなどの経年劣化が早まる可能性があります。
  • 塗装による保護:耐候性を高めるために、外部用の木部専用塗料で塗装することが推奨されます。塗装することで、劣化のスピードを遅らせ、美しい状態を長く保つことができます。
  • 定期的なメンテナンス:外部に使用する以上、定期的な塗り直しなどのメンテナンスが必要になります。メンテナンスを怠ると、木の持つ風合いが損なわれたり、劣化が進んだりする可能性があります。

2. 施工に関する注意点

  • 施工前の塗装:羽目板は、施工前に平らな場所で塗装を済ませておくのがおすすめです。天井に貼った状態では、塗りムラができやすく、作業も大変になります。
  • 湿気対策:軒天の内部からの湿気の侵入を防ぐため、適切な防水処理を行うことが重要です。
  • 伸縮を考慮する:無垢材は、湿度や温度の変化によって伸縮します。施工時には、この伸縮を考慮した隙間(目地)を設ける必要があります。
  • 専門業者への依頼:天井への施工は、足場が必要になったり、高所作業になるため危険が伴います。また、地震などで落下しないよう、確実な固定が必要となります。DIYではなく、プロの施工業者に依頼することをおすすめします。

無垢の羽目板・パネリング

美しい木目の羽目板を揃えております。

米栂ヘムロックの無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。セレクトグレード

米栂・ベイツガ・ヘムロック
【セレクト】

米栂ヘムロックの無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。ナチュラルグレード

米栂・ベイツガ・ヘムロック
【ナチュラル】

レッドシダー・米杉材の無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。セレクトグレード

レッドシダー
【セレクト】

オーク・ナラ材の無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。セレクトグレード

ホワイト オーク
【セレクト】

オーク・ナラ材の無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。ナチュラルグレード

ホワイト オーク
【ナチュラル】

オーク・ナラ材の無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。ラスティックグレード

ホワイト オーク
【ラスティック】

マホガニー材の無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。

マホガニー
【ナチュラル】

マホガニー材スリット入りの無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。

マホガニー スリット
【ナチュラル】

チーク材の無垢の羽目板/パネリングは天井 材・壁材・軒天を彩ります。セレクトグレード

チーク
【ラスティック】

不燃の羽目板/パネリングをご希望の場合

不燃対応の無垢材の羽目板はございませんが、天然木突板化粧板のウッドパネルであれば不燃対応となっております。ウッドパネルは樹種のバリエーションも多いので多様な木目からお選びいただけます。大盤のパネルに突板を縦張りしたストレートパネルや乱張りしたランダムパネルを貼るだけで木の壁・天井の空間を作り出せます。より一層羽目板のように見せるにはフリーカットで縦長にご注文頂き(例えばW150xL1820など)、オプションで面取り加工をして頂きますと目地/立体感ができますので羽目板を貼ったように見えます。

パネリング カタログ

パネリング 製品・施工ガイド

ご注文方法

STEP
お見積依頼

:製品名:数量:納品先:納期をお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

STEP
お見積

弊社よりお見積を送らせて頂きます。

STEP
ご注文依頼

お見積内容に問題なければご注文のご連絡をお願い致します。

STEP
ご請求書送付

ご請求書を送らせて頂きます。
基本的にご入金確認後の製作手配となりますが、直ぐのご入金手配が難しい法人のお客様は売掛決済サービスPaidをご利用頂く事により注文月の翌月末払いが可能となります。※ご利用の際はサービス手数料が別途生じます。

Paid 掛け(後払い)対応中
STEP
お振込

お振込のご手配をお願い致します。

STEP
製作

ご入金確認後、製作の手配に入らせて頂きます。

STEP
納品

お問い合わせ

製品
お問い合せ要件